リモコンのボタンと本体電源ボタンの操作ができなくなります。
リモコンを本体前面に向けて、


・本体およびリモコンディスプレイに

・ロックを解除するには、上記と同じ操作をします。

・電源コードの抜き差しや、一時停電すると、本体側のロックが解除されます。
操作音オフ
リモコンの操作時や本体電源ボタンを押したときの音を消すことができます。
工場出荷時は音が鳴る状態に設定されています。
リモコンを本体前面に向けて、


・リモコンディスプレイに

・消音を解除するには、上記と同じ操作をします。

本体表示ランプの明るさ
本体表示ランプの明るさをL1 〜 L3から選んで設定できます。L3にすると最も明るくなります。
工場出荷時はL2に設定されています。
リモコンを本体前面に向けて、

・



・お好みの明るさを選んでから、約3秒間待つと設定が完了します。
※本体表示ランプは、リモコンの信号を受信した直後や、本体電源ボタンを押した直後に最大の明るさになります。
操作をしない状態が数秒続くと、設定した明るさに戻ります。