本製品には、コーヒーやミルクメニューを作る「通常モード」と、設定の変更などを行なう「プログラムモード」があります。
プログラムモードに入る
電源を入れ、
を5秒長押しし、プログラムモードに入る


プログラムモードに入ると
が点滅します。

各種設定を行うには、プログラムモードに入った状態でボタン操作を行ってください。
※以下の場合、通常モードに戻ります。
・再度
を押したとき

・30秒間操作をしなかったとき
消費電力を抑える(節電モード)
節電モードのON/OFF(入/切)を設定します。お買い上げ時は「ON」に設定されています。
1.プログラムモードに入り、
を押す

2.
を押し、「ON」または「OFF」を選択する

下表を参照して選択してください。

3.
を押して確定する

節電モード中にコーヒーを抽出したり、給湯をしたりすると、予熱のため抽出開始まで少し時間がかかる場合があります。その際はそのままお待ちください。
自動で電源が切れるまでの時間を設定する(オートオフ機能)
何も操作しない時間が続いたときに、自動で本体の電源が切れるまでの時間を設定します。
お買い上げ時は「3時間」に設定されています。
1.プログラムモードに入り、
を押す

2.
を押し、設定したい時間に応じたランプを表示する

下表を参照して設定したい時間を選択してください。

3.
を押して確定する

※オートオフ機能そのものをオフにすることはできません。
操作音(ビープ音)を設定する
操作音のON/OFF(入/切)を設定します。お買い上げ時は「ON」に設定されています。
1.プログラムモードに入り、
を押す

2.
を押し、「ON」または「OFF」を選択する

下表を参照して選択してください。

3.
を押して確定する

抽出温度を設定する
お買い上げ時は「中温」に設定されています。
1.プログラムモードに入り、
を押す

2.設定したい抽出温度に応じたランプを表示する
下表を参照して設定したい温度に応じたボタンを押してください。

3.
を押して確定する

手動内部洗浄を行う(内部洗浄)
1.容量100mL以上の容器を抽出口の下に置く
2.
を5秒以上長押しする

ランプが点滅し、内部洗浄が始まり、抽出口からお湯が出ます。
容器のお湯は捨ててください。
途中で止めたいときは再度
を押します。

プログラムリセット(初期設定)
設定を初期設定の状態に戻します。
電源プラグはコンセントに差し込んだままで、電源が切れた状態で操作してください。

「ピー」と鳴り、指を放すとすべてのランプが1回点滅し、初期設定に戻ります。