1. ホームに戻る
  2. よくあるご質問ページ

よくあるご質問

お問い合わせください。

【全自動コーヒーマシン】(EXAM44035・EXAM44055)石灰の除去のしかた

その他の型式番号の石灰の除去のしかたについては「【全自動コーヒーマシン】石灰の除去のしかた」をご覧いただき、お持ちの製品の型式番号のページをご確認ください。
型式番号の調べ方はこちら


ご使用にともない、水の石灰質が徐々に内部管などに付着します。石灰が付着した状態で使用を続けると、故障の原因になります。
石灰の除去が必要な時期になると「石灰の除去をしてください」と表示してお知らせします。以下の手順で、石灰の除去を行ってください。

石灰の除去作業 (所要時間30分程度)は中断できません。時間の余裕をもって行ってください。
除石灰作業の途中で電源を切った場合、電源を入れなおした時に、中断した除石灰作業の続きから行うよう画面表示が出ます。


石灰の除去のしかた

準備する

1.「はい」をタップして石灰の除去に入る
EXAM44035は「はい」をタップした後、手順「3」に進んでください。

2.給湯ノズルを取り付ける(EXAM44055のみ
画面の指示に従ってください。

3.トレイを取り出し、トレイの水を捨ててカス受けを空にして元に戻し、「Next」をタップする

ウォーターフィルターを取り付けている場合は、画面の指示に従って取り外してください。

4.水タンクを空にして除石灰剤を水タンク「A」の位置(約100mL)まで入れた後、水を「B」の位置まで入れ、水タンクを本体に取り付け、「開始」をタップする

※除石灰剤は、当社オンラインショップでお求めいただけます。
コーヒーマシン用除石灰剤 (100mLx2本入り)
コーヒーマシン用除石灰剤 500ml ボトル

洗浄する

1.給湯ノズルと抽出口の下に1.5L以上の空の容器を置き、「完了」をタップする

石灰の除去が始まります。
洗浄中は、自動で抽出口と給湯ノズルからお湯が出たり止まったりします。
約20分経つと水タンクが空になり、石灰の除去は停止します。容器を空にしてください。

すすぐ

1.水タンクを外して水でよくすすぎ「MAX」の位置まで新しい水を入れて本体に取り付け、「Next」をタップする
除石灰剤は入れないでください。

2.給湯ノズルと抽出口の下に空の容器を置き、「はい」をタップし1回目のすすぎを開始する
水タンクが空になると、1回目のすすぎが終了します。容器を空にしてください。
ウォーターフィルターを使用していた時は、水タンクにフィルターを取り付けてすすぎを行います。

3.水タンクを外して「MAX」の位置まで新しい水を入れて本体に取り付け、「Next」をタップする
除石灰剤は入れないでください。

4.給湯ノズルと抽出口の下に空の容器を置き、「はい」をタップし2回目のすすぎを開始する
水タンクが空になると、すすぎが終了します。

5.トレイの水を捨て水タンクに水を入れ、本体に取り付け、「Next」をタップする

6.「Ok」をタップし終了する


3回目のすすぎを要求された場合
2回目のすすぎで、水タンクにMAXの位置まで水を入れなかったことが原因です。
トレイの水を捨ててから、画面の指示に従い3回目のすすぎを行ってください。

 



表示が出てもすぐに除石灰作業が出来ないときは「キャンセル」をタップしてください。故障の原因になりますので、なるべく早く除石灰作業を行ってください。

1.メイン画面の  をタップする
2.設定画面を「除石灰」が表示されるまでスワイプする
3.「開始」をタップする
4.「準備する」の手順2から行う

 



※デロンギ全自動コーヒーマシンのご使用に際し、除石灰剤を使用した定期的なメンテナンスを推奨しています。
除石灰剤を使用した定期メンテナンスの必要性について、動画でわかりやすく説明した「【全自動コーヒーマシン】除石灰剤を使用した定期メンテナンスのおすすめ – デロンギ全自動コーヒーマシン(動画)」もぜひご覧ください。